横領:三沢市の中学校事務職員、給食費671万円 /青森

横領:三沢市の中学校事務職員、給食費671万円 /青森
2010年6月5日11時27分配信 毎日新聞

 県教委は4日、三沢市の中学校に勤務する女性事務職員(36)が昨年6月〜今年3月、管理する学校給食費671万円3895円を横領していたと発表、同日付で懲戒免職とした。職員は横領を認めており、金は住宅や自動車のローン返済に充てたという。また指導監督を怠ったとして、校長(59)を減給10分の1(3カ月)▽教頭(52)を減給10分の1(2カ月)の処分にした。既に全額返還しており、懲戒免職となったことから市は刑事告訴はしない方針。
 発表によると、職員は校長の公印を無断で使い、給食費の銀行口座から計10回約358万円を引き出した。更に保護者が現金で持参した給食費約32万円も着服するなどした。
 4月に三沢市学校給食センターが昨年9月〜今年3月、給食費が納入されていないことに気づき、学校に問い合わせて発覚した。
 公印は職員室の引き出しの中にあり、日中は鍵が掛かっていなかった。給食費は職員が1人で管理しており、現金引き出しに必要な書類には校内で押印していた。校長や教頭は通帳や領収書を確認していなかったという。【鈴木久美】

6月5日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする