常磐道下のトンネルなどにわいせつ画像 貼った教諭を懲戒停職 茨城県教委

常磐道下のトンネルなどにわいせつ画像 貼った教諭を懲戒停職 茨城県教委
2011.10.25 19:53 産経新聞

 茨城県教委は25日、日立市立仲町小学校の男性教諭(48)を停職6カ月の懲戒処分にすると発表した。処分は26日付。男性教諭は同日付で依願退職する。同時に、男性教諭への監督指導が不十分だったとして同校の校長を訓告処分とする。今年度の教職員の懲戒処分は5件目。

 県教委義務教育課によると、男性教諭は8月26日午後2時15分ごろ、日立市神田町の常磐道下のトンネルなど4カ所に、自分で撮影した女性の性器や性行為などのわいせつ画像を印刷したカード計5枚を貼り付け、巡回中の警察官にわいせつ図画陳列の現行犯で逮捕された。

 男性教諭は9月16日付で水戸簡裁に略式起訴となり、罰金30万円の刑が確定した。県教委の調査に対し、「仕事が思い通りにいかず、プレッシャーを発散するためにやった」と話したという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする