所沢市議会:狭山ケ丘中の防音校舎、エアコン設置の請願採択 /埼玉

所沢市議会:狭山ケ丘中の防音校舎、エアコン設置の請願採択 /埼玉
毎日新聞 2012年7月7日(土)11時20分配信

 所沢市議会は6月定例会最終日の6日、航空自衛隊入間基地近くにある市立狭山ケ丘中学校防音校舎のエアコン設置が市長判断で見送られた問題で、市民らから提出された設置工事を求める請願を賛成多数(賛成26、反対6、白票1)で採択した。
 PTAや周辺住民が約1万6000人分の署名を添えて請願を提出。「航空機騒音は環境基準を超えている。暑さ対策ではなく教育環境の均衡を図るのが目的」としており、教育福祉常任委員会は6月下旬に賛成6、反対2で採択していた。
 また、エアコン設置の見送りを受け、同中PTAが扇風機22台を購入し寄付を申し出たため、市教委が扱いを検討。同中の理科室や音楽室など11の特別教室に壁掛け用の扇風機を設置することを決めた。
 今回に限り、PTAが支払った扇風機の購入費9万4600円を肩代わりするとともに配線工事費66万円の計約76万円を当初予算の修繕費で賄い、活用する。市教委は「今回は特例措置。今後、扇風機の寄付は受け付けない」としている。【海老名富夫】

7月7日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする