いじめ防止:川越市教委、児童・生徒2万7000人にメッセージ配布 /埼玉
毎日新聞 2012年9月4日(火)11時8分配信
◇決して許されない/周りの人に話して/見て見ぬふりしないで…
川越市教育委員会は3日、学校でのいじめ防止に向けたメッセージを市立の小中高校・特別支援学校の児童・生徒約2万7000人に配布した。
メッセージは4ページからなり、表紙に「いじめは決して許されません」「いじめられている人は周りの人に話してください」「いじめを見かけた人は見て見ぬふりをしないでください」と書かれている。子どもたちと保護者・地域の人々に向けた呼び掛け文と、同市立教育センター分室の「いじめ相談直通電話」など相談窓口を記載した。
市教委はこれまでに深刻な問題を把握していないが、9月中に児童・生徒を対象にしたアンケートも実施し、早期発見に努める。【中山信】
9月4日朝刊