県立高校に通う96人分の生徒の口座から授業料総額470万円を過大徴収 保護者にメールと電話で謝罪 静岡県

県立高校に通う96人分の生徒の口座から授業料総額470万円を過大徴収 保護者にメールと電話で謝罪 静岡県
静岡朝日テレビ11/3(金) 9:23配信

静岡県は県立高校の生徒96人から誤って本来よりも多く授業料を引き落としたと発表しました。

 県によりますと、県立清流館高校に通う生徒96人の授業料引き落としで、総額470万円余りの過大徴収がありました。

 学校が授業料の口座振替の電算処理を行った際、誤って5ヵ月分の授業料を重複して引き落としたということです。

 保護者から学校に連絡があり判明したもので、学校側は謝罪し速やかに返還の手続きを行うとしています。

 県教委は今後ダブルチェックの徹底やチェックリストを作成するなどし、再発防止に務めるとしています。 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする