同じ事件を扱った記事を並べました。
最も悪意のある記事はどれでしょう。読み比べて下さい。
管理人個人の意見として、この件の場合は叩く事も必要と思います。
中学校教諭、生徒16人に平手打ち/小田原
カナロコ 2013年2月2日(土)23時30分配信
小田原市教育委員会は2日、市立中学校の50代の男性教諭が、2年生の男子生徒16人に1回ずつ平手打ちする体罰をしていたと公表した。
市教委によると、この教諭が1日午後、担当する6校時目の開始時間に遅れてきた生徒たちに早く教室に入るよう指導した際、「うるさい」「死ね」「ハゲ」など4度にわたって複数の生徒が言い返したため廊下に出るよう求めた。
教諭は16人の生徒を廊下に正座させて発言者に名乗り出るよう促したが、誰も答えなかったことから全員をたたいた。教諭は授業終了後に校長に報告、2日に生徒と保護者に謝罪した。
市教委によると、5校時の体育の終了が数分遅れ、生徒たちが教室に戻るのも遅くなった。教諭は「発言に責任を持ってほしかった。体罰問題が起きている中で申し訳ない」と釈明しているという。2日に会見を開いた市教委は「再発防止に向け、指導を徹底させる」としている。
——
<体罰>「ハゲ」と言われ生徒16人平手打ち 神奈川の教諭
毎日新聞 2013年2月2日(土)22時34分配信
神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学校で50代の男性数学教諭が、2年生の男子生徒16人の頬を平手打ちする体罰を加えていたと発表した。生徒にけがはなかったとしている。教諭は複数の男子生徒から暴言を受けて立腹し、発言者が誰かを問いただしても名乗り出なかったことから、教室内にいた男子生徒全員をたたいたという。【澤晴夫】
市教委によると、1日午後2時15分ごろ、6時限目の授業開始に遅れた男子生徒に対し、教諭が教室出入り口で「なぜ、遅れたのか」と注意していたところ、教室内にいた複数の男子生徒から「ハゲ」「バカ」「死ね」などの暴言があった。教諭は男子生徒に「誰が言ったのか」と聞いたが、誰も答えなかったため、遅れて入室した生徒を除く教室内にいた男子生徒16人を廊下で正座をさせた。再度発言者を問いただしたが、名乗り出なかったことから全員の頬を平手で1回ずつたたいたという。
教諭は授業終了後、校長に体罰をしたことを報告。理由について「許せなかった。正々堂々と名乗ってほしかった」などと話したという。学校側は体罰を受けた生徒全員から聞き取りをした上で、校長が市教委に報告した。2日午前、体罰を受けた生徒と保護者を学校に呼び経緯を説明した後、教諭や校長らが謝罪した。
市教委は「駄目なことは駄目という、一本気で情熱的な教諭」と評価するものの、県教委の処分が決まるまで授業をさせない方針で、「どんな理由があっても、体罰は暴力であることを徹底したい」と話している。
——
「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に
朝日新聞デジタル 2013年2月2日(土)19時57分配信
神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。
市教委によると、1日午後の数学の授業に男子生徒らが遅れてきたため、教諭は「早く入れ」と促したが、複数の男子生徒が「うるせえ」「ばか」などと言い、笑い声も起きた。教諭は発言した生徒を問いただしたが名乗り出ないため、男子生徒16人全員を廊下に正座させた。再度、ただしたが名乗り出る生徒はなく、教諭は「卑怯(ひきょう)じゃないか」と、16人全員を平手打ちしたという。
授業の後、教諭が自ら校長に報告した。「体罰がこれだけ報道されているのに申し訳ない」と反省しているという。教諭はこれまでも生徒から「ハゲ」などと言われることがあり、「差別はいけない。言ったことの責任を持たなければならない」と諭していたという。
—–
中学教諭、男子生徒16人の頬を平手打ち
読売新聞 2013年2月2日(土)19時27分配信
神奈川県の小田原市教育委員会は2日、同市立中学校の50歳代の男性教諭が、2年生の男子生徒16人の頬を平手でたたく体罰をしたと発表した。
発表によると、1日午後、男性教諭が授業に遅刻した生徒たちに教室へ入るよう呼びかけた際、数人が「うるせー、ばか、はげ、死ね」と暴言を吐いた。男性教諭は発言した生徒に名乗り出るよう求めたが、返事がなかったため、その場にいた生徒16人を廊下に正座させて頬を1回ずつたたいた。けがはなかった。
男性教諭は直後に校長へ報告し、「過去にも暴言はあったが、今回は名乗りでないことが許せなかった。体罰が報道されている中でこんなことをして申し訳ない」と話したという。同校は2日、体罰を受けた生徒と保護者に経緯を説明し、謝罪した。
——
神奈川・小田原市の市立中学で教師が暴言吐いた生徒16人平手打ち
フジテレビ系(FNN) 2013年2月2日(土)19時2分配信
神奈川・小田原市の市立中学校で1日、教師の容姿について暴言を吐いた生徒など16人に、教師が平手打ちをしていたことがわかった。
小田原市によると、市立中学校で、1日、前の授業が長引き、遅れてきた男子生徒に、50代後半の男性教師が入室を促した際、複数の生徒に暴言を吐かれた。
生徒の暴言内容については、「『うるせえ』、『ばか』、『はげ』、『死ね』という暴言を数回。回数としては4回」だという。
男性教師が誰の発言か2度にわたり問いただしたところ、誰も名乗り出なかったため、遅れてきた生徒16人を廊下に正座させ、全員に平手打ちをしたという。
生徒にけがはなかった。
男性教師は、「体罰について、これだけ報道されているにもかかわらず、こういう行為をしてしまって本当に申し訳ない」と話し、また生徒の一部も反省の弁を述べているという。
——
また体罰発覚…「バカ」と言われ16人平手打ち
テレビ朝日系(ANN) 2013年2月2日(土)19時0分配信
神奈川県内の中学校で、「バカ」などと言われたことに腹を立て、50代の男性教師が、関係のない生徒を含めて16人を平手打ちにしました。
小田原市の公立中学校の50代の男性教師は1日、授業に遅刻をしてきた男子生徒数人に理由を尋ねたところ、「バカ」「死ね」などと言われ、教室にいた男子生徒16人全員を廊下に正座させて頬を平手打ちしました。その後、男性教師は自ら、「悪口を言った生徒が名乗り出なかったのが許せず、体罰をした」と学校に報告しました。
また、東京・江戸川区内の公立中学校では、26歳の男性教師が去年4月から12月にかけて、バスケットボール部の男子生徒9人、女子生徒1人に対して平手打ちをするなどの体罰を繰り返していました。男性教師は、「そういう指導もあると思っていた」と話しているということです。