個人情報:都立高教諭、USBメモリー紛失 1343人分の情報入り /東京

個人情報:都立高教諭、USBメモリー紛失 1343人分の情報入り /東京
2009年10月1日11時0分配信 毎日新聞

 都教育庁は30日、都立山吹高校定時制課程の男性教諭(52)が、08年度の在校生670人とその保護者ら延べ1343人分の名前や住所などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。都立校ではUSBの紛失が相次いでおり、都教委は全学校を回り、個人情報の管理のあり方などを指導する。
 男性教諭は17日午後5時ごろ、進路指導室にある自席のパソコンで、USBを使って作業をした後、抜き取って机の引き出しにしまい、鍵を掛けずに退室。8時ごろ戻り、なくなっていることに気付いた。このUSBには、「卒業生を囲む会」の準備のため、生徒や保護者のデータを校長の許可なく保存していたという。
 都教委は10月中に都立全256校を回り、USBやフロッピーディスクなどの管理方法や個人情報の取り扱い方を改めて指導する。【市川明代】
〔都内版〕

10月1日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする