一緒の学級イヤな人は?実名アンケ…教頭釈明は

一緒の学級イヤな人は?実名アンケ…教頭釈明は
読売新聞 2012年3月16日(金)11時48分配信

 千葉県茂原市の市立本納中学校(小川力也校長)が、新年度にクラス替えする2年生を対象に、「一緒のクラスにしないでほしい人」などを実名で答えさせるアンケートを配布していたことが、わかった。

 保護者から不適切との指摘を受け、同校は「生徒、保護者への配慮が足りなかった」と、回収したアンケートを破棄することを決めた。

 同校によると、アンケートは14日、2年生122人に配布した。「クラス替えにあたっての要望事項」と題し、「どうしても一緒のクラスにしないでほしい人」「できれば一緒のクラスにしないでほしい人」「小学校からの問題で気になっていることや相手の氏名」の三つを記入させた。

 保護者の署名も求め、16日を提出期限としていた。保護者からは「不適切な内容ではないか」など数件の苦情が寄せられ、同校はアンケートを中止し、すでに提出のあった一部は廃棄することにした。クラス替えするかも白紙に戻した。

 同校の市原茂和教頭は「楽しいクラスをつくるためだった」と釈明し、茂原市教委は「保護者の指摘はもっともだ。より子供に配慮するよう指導していく」としている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする