【マンガ】「学校での性暴力」の現実が!保健室から見えてきた恐怖

【マンガ】「学校での性暴力」の現実が!保健室から見えてきた恐怖
『言えないことをしたのは誰?』無料試し読み1
現代ビジネス 2020.11.20

13歳未満の子どもの性被害は年間1000件超

警察庁によると、13歳未満の子どもが性被害にあった認知件数は、年間1000件を上回ります。「学校での性暴力なんてあるはずない」と思うでしょうか。しかし、学校の教員による生徒への性暴力も後を絶ちません。文部科学省が発表した「わいせつ行為等に係る懲戒処分等の状況」によれば、平成30年度にわいせつで懲戒免職処分を受けた教員の数は282名。前年より増加をしており、そのうち44%が自分の学校の子どもたちに対するわいせつ行為で処分されているのです。しかし問題が明らかになり、処分されているのは氷山の一角とも言われています。

そんな現実を取材し、マンガにしたのがさいきまこさん。さいきさんは、生活保護の背景を浮かび上がらせた漫画『陽のあたる家』で2013年に貧困ジャーナリズム賞も受賞しています。現在「ハツキス」に掲載中で、20日に3巻が配信された漫画が『言えないことをしたのは誰?』。1年半の取材を重ね、「現実を伝えなければならない」とスクールハラスメントについて描いたものです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする