いじめが犯罪行為の場合、直ちに警察に…文科省

いじめが犯罪行為の場合、直ちに警察に…文科省
読売新聞 2012年11月5日(月)11時45分配信

 文部科学省は、学校で犯罪行為にあたるようないじめが起きた時、警察への早期通報を徹底するよう求める通知を全国の教育委員会などに出した。

 通知は11月2日付。いじめについて「態様により、暴行、器物損壊等をはじめとした刑罰法規に抵触する可能性がある」と指摘。

 その上で、いじめが犯罪行為にあたる場合、教委や学校に警察への早期連絡と連携を求め、被害者の生命や身体の安全が脅かされた場合は「直ちに警察に通報」する必要性を強調した。

 通知は、大津市でいじめを受けた中学2年の男子生徒が自殺した問題で、文科省が9月に公表した対策のうち、警察との連携の強化の一環。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする