いじめアンケ:朝霞市教委、保護者に 市立の15小中学校、全てで /埼玉

いじめアンケ:朝霞市教委、保護者に 市立の15小中学校、全てで /埼玉
毎日新聞 2012年11月27日(火)13時6分配信

 朝霞市教育委員会は、11月から市立の10の小学校と五つの中学校の全ての保護者1万541世帯に「いじめに関する保護者アンケート」を実施している。学校での観察や児童、生徒からの聞き取りなどだけでは十分に把握できない子供からの「いじめSOS」を見落とさないためにも保護者の協力が不可欠と、全保護者に配布した。
 保護者が子供のいじめに気づいた時点で学校に内容を書いて提出してもらう方式。26日までに小学校から4件、中学校で1件の提出があった。市教委は、いずれも深刻な内容ではなく校内での解決が可能な事案だったとしている。
 提出期限を設けたり、どんな内容まで出していいかなどの線引きはしておらず、直接電話などで学校に連絡することもできる。和田洋子教育長は「アンケートを学校と家庭との連携強化の一手段に位置づけている。子供が苦痛と感じたものは取り上げていきたい」と話している。【海老名富夫】
11月27日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする