マイカー通勤3年の教諭、通勤手当39万円受給

マイカー通勤3年の教諭、通勤手当39万円受給
読売新聞 2014年06月19日 10時45分

 大阪府教委は17日、通勤手当約39万円を受け取りながら3年間マイカー通勤を続けたとして、府立支援学校男性教諭(52)を停職3か月とするなど、教員計5人を懲戒処分にした。

 発表によると、男性教諭は2011年4月から14年3月まで、ほぼ毎日マイカーを利用。確認用に学校に提出していた定期券のコピーが、毎回同じだったことから発覚したという。

 同校では、別の男性教諭(34)も1か月間のマイカー通勤で約1万円を不正受給したとして戒告となった。

 このほか、校外でテストやプリントを紛失した吹田市立小女性教諭(40)と、校内で成績などが記録されたUSBメモリーをなくした府立高男性教諭(51)を減給1か月、入学式の国歌斉唱時に、起立して歌わなかったとして、府立高男性教諭(55)を戒告とした。

 また、酒気帯び運転が常態化していたとして、12年2月に懲戒免職にした河内長野市立中男性教諭(34)については、「男性教諭が府教委を相手に起こした裁判で、常態化とは認めづらくなった」との理由から、懲戒免職を取り消し、停職6か月に改めた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする