校内人事投票「不適切」 西宮市教委、全校に通知
神戸新聞NEXT 2014年6月26日 11時0分配信
兵庫県の西宮市立高校の全2校で学校内の人事決定に際し、一般教諭による選挙が行われていた問題で、同市教育委員会は25日までに、教員による選挙や投票を実施しないよう市立小中高、特別支援学校の全63校へ文書通知した。
市会6月定例会で明らかにした。
西宮、西宮東の市立2高校では学年主任や生徒指導部主任などを決める際、教職員を対象に推薦投票を実施していた。両校とも投票結果と校長による任命者とは必ずしも一致していなかったが、市教委は「市民に誤解を招くおそれがある校内人事の決定方法は不適切」と判断。5月27日付で通知した。
学校教育法では校内人事の決定権は校長にある、と定めている。
(斉藤絵美)