“暴言”“無断欠勤”女性教諭を分限免職 大阪市教委「改善見込めない」
産経新聞 2016年2月9日 21時37分配信
大阪市教委は9日、指導力不足で研修を約8カ月間受けさせたが改善せず適格性を欠くなどとして、地方公務員法に基づき、小学校教諭の女性(36)を同日付で分限免職とした。
市教委によると、女性は平成20年採用。24年ごろから「なんでそんなに頑張ってんの」と児童の学習意欲をそぐ発言をしたり、授業を時間内に終われなかったりするようになった。
25年10月に指導力不足と認定され、学校勤務を外れた。しかし、研修でも無断で休んだり、暴言を吐いたりし、市教委は「改善が見込めない」と判断した。
市教委が教員を指導力不足として分限免職にしたのは平成16年以降、5人目。