小学校長、盗撮容疑で書類送検=校内更衣室にカメラ―兵庫県警
時事通信 2016年8月19日(金)17時25分配信
兵庫県南あわじ市の小学校長が校内の女性更衣室にカメラを設置していた問題で、県警南あわじ署は19日、建造物侵入と県迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑で、同市立市小学校の安田保富校長(55)=同市北阿万伊賀野=を書類送検した。
「教職員からの評価が気になって会話を盗聴するうち、1年ほど前から盗撮を始めた」と容疑を認めているという。
書類送検容疑は、6月24日から7月19日の間、女性更衣室や女性トイレに計4回侵入し、ビデオカメラで女性職員を盗撮した疑い。
県警によると、自宅のパソコンから盗撮動画約100本が見つかった。
勤務先の小学校で盗撮の校長、動画100本以上見つかる
神戸新聞NEXT 2016年8月19日(金)16時46分配信
勤務先の小学校の女性更衣室に盗撮目的でカメラを設置したなどとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊と南あわじ署は19日、建造物侵入と県迷惑防止条例違反の疑いで、南あわじ市立小学校の男性校長(55)を書類送検した。県教育委員会は、同日付で男性校長を懲戒免職処分とした。
書類送検容疑は6〜7月、女性トイレで盗撮したり、女性教職員の更衣室にカメラを設置したりするなどした疑い。捜査関係者によると、男性校長は「1年ほど前に盗撮を始めた」と容疑を認め、私用パソコンからは盗撮したとみられる動画が100本以上見つかったという。
県教委によると、男性校長は南あわじ市教委の学校教育課長を経て、2014年4月から同小学校に勤務。県教委に対し「浅はかだが(盗撮しても)ばれなければ迷惑を掛けないと思った」と話したという。
県教委教職員課の今井一之課長は「県民の公教育への信頼を大きく損ね、極めて遺憾。綱紀粛正に取り組む」と話した。