教え子に172回不適切LINE 男性高校教諭を減給 東京

教え子に172回不適切LINE 男性高校教諭を減給 東京
産経新聞 2017/6/13(火) 7:55配信

 勤務する高校で女子生徒5人に、無料通信アプリLINE(ライン)で不適切な内容とそれを口止めするメッセージを計172回送信したとして、都教育委員会は12日、区部に勤務する男性主任教諭(54)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。

 都教委によると、男性教諭は昨年6月、女子生徒5人に「とんでもなくかわいい笑顔」「好きになっちゃう」などと送信。勤務時間中に送られたものもあった。生徒2人が「困っている」と別の教員に訴えて発覚した。男性教諭は都教委の調査に対し、「進級しても教えてほしいと言われ、うれしくなってやってしまった」と話している。

 このほか、都教委は同日、勤務する中学校で部活動の指導中、男子生徒8人にバットのグリップでみぞおちを突くなどの体罰をした区部に勤務する男性教諭(27)を停職3カ月にするなど、6人を懲戒処分した。

シェアする

フォローする