小学校で女児12人にわいせつ 元講師「性癖自覚し志望」
京都新聞 2018/1/16(火) 20:39配信
京都府南部の公立小で教え子の女児7人にわいせつ行為をしたとして、強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の罪に問われた20代の元講師の被告人質問と論告が16日、京都地裁(御山真理子裁判官)であった。被告は女児計12人へのわいせつ行為を認め、性癖を自覚しながら教師を志望し、採用の翌年にはわいせつ行為を始めたと説明した。検察側は論告で「教員の立場を悪用し、極めて卑劣かつ自己中心的な犯行」として、懲役10年を求刑した。判決は25日。
起訴状では、2015〜17年にかけ、教室や女子トイレなどで当時6〜11歳の女児計7人の服を脱がせたり陰部を触ったりするなどした。さらにスマートフォンなどで撮影し、保存した、としている。
被告人質問によると、被告は大学で子どもと接するサークルなどに所属。その頃から、小学校低学年の女児に性的な魅力を感じ始めたという。教師になって1年後に担任になった年から、検尿を装うなどして計12人の女児にわいせつ行為をしたという。被告は「女児は深いトラウマ(心的外傷)になっていないだろうと身勝手に考えた」と説明した。
被害女児の父親の意見陳述もあり、「腐りきった卑劣でおぞましい行為で娘を幾度も恐怖に落とし、殺し続けた」と非難した。検察側は論告で「精神的に未熟な被害者に手当たり次第わいせつ行為に及んでおり、犯行経緯や動機に酌量の余地は全くない」と述べた。弁護側は情状酌量を求め、結審した。
裁判は被害者の特定を避けるため、被告も匿名で実施されている。
—–
教え子にわいせつ行為 元講師に懲役10年求刑 京都地裁
朝日放送 2018/1/17(水) 1:17配信
京都の小学校などで複数の教え子にわいせつな行為をしたとされる元講師の男に対し、検察は懲役10年を求刑しました。裁判所は被害児童が特定されないよう、被告の名前などを公開せず、公判を開いています。
起訴状などによりますと、京都府内の公立小学校で働いていた元講師の男(28)は、教え子の女子児童少なくとも7人に対し校内などで服を脱がせて体を触り撮影した、強制わいせつの罪などに問われています。検察は、「講師という立場を利用した、極めて卑劣かつ自己中心的な犯行」などと指摘し、「被告人の性癖は根深く、再犯の恐れもある」として懲役10年を求刑しました。出廷した被害児童の父親は、「判例に縛られることなく厳格な処分を下して欲しい」と訴えました。一方、元講師の男は、「生涯償い続けていきたい」などと話しました。京都地裁は、被害児童の特定を避けるため、被告の名前などを公開せず、裁判を進めてきました。判決は25日に言い渡されます。