「だんだん罪の意識が薄れ…」万引を繰り返した小学校教諭を懲戒免職 岡山・倉敷市

「だんだん罪の意識が薄れ…」万引を繰り返した小学校教諭を懲戒免職 岡山・倉敷市
KSB瀬戸内海放送 2018/5/11(金) 16:10配信

 コンビニなどで万引を繰り返していたとして、岡山県倉敷市の小学校の男性教諭が懲戒免職処分を受けました。

 11日付で懲戒免職となったのは、倉敷市立児島小学校の30歳の男性教諭です。

 岡山県教育委員会などによりますと、男性教諭は4月、帰宅途中に寄ったコンビニでおにぎりとドーナツ、あわせて250円相当を万引したとして水島警察署に現行犯逮捕されました。

 その後、県教委が本人に聞き取りをした結果、去年11月以降、コンビニやレンタルDVD店で万引を繰り返していたことがわかったということです。

 万引きは月に2回から3回、合計十数回におよび、DVDや書籍、食料品などを盗んでいたということです。

 男性教諭は「最初は所持金が足りず万引した。だんだん罪の意識が薄れ正常な感覚がまひしていった」と話しているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする