13歳少女が飛び降り自殺 残されたのは「みんな呪ってやる」のメッセージだった

13歳少女が飛び降り自殺 残されたのは「みんな呪ってやる」のメッセージだった
文春オンライン 2020/6/22(月) 6:00配信

「生きジゴク」になっちゃうよ……教員も参加した“葬式ごっこ”が奪った中学2年生の命 から続く

 スマートフォンやタブレットといったモバイル端末が普及し、いまや1人1台が当たり前の時代になっている。電話やメールはもちろん、SNSを通じていつどこにいても任意の相手と連絡を取ることが可能になった。

 通信技術の進歩は私たちの生活に利便性をもたらす一方、使い方を誤れば容易に暗い影を落とす原因となってしまう。端末のデータは本人以外の目に触れにくいため、子どもが何か問題を抱えていても保護者が気がつきにくい。その閉鎖性によって、「ネットいじめ」が加速しているという。

 長年ウェブと生きづらさをテーマに取材を進めているライター・渋井哲也氏の 『学校が子どもを殺すとき』 (論創社)より、一部を抜粋する。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする