拾ったポイントカードで給油 高校教諭を停職6か月の懲戒処分 /柏市

拾ったポイントカードで給油 高校教諭を停職6か月の懲戒処分 /柏市
チバテレ 2020/9/10(木) 13:44配信

 商業施設のゴミ箱の中にあったポイントカードを拾い、そのポイント使って給油したなどとして、千葉県教育委員会は9日、県立柏高校の男性教諭(30代)に対し、停職6か月の懲戒処分を下しました。

 停職6か月の懲戒処分を受けたのは、県立柏高校の男性教諭(31)で、教諭は9日付で依願退職しています。

 県教委によりますと、教諭は去年4月29日午後7時ごろ、県内の倉庫型店舗の男子トイレのゴミ箱から、ポイントカード1枚と薬局の割引券2枚を拾いました。去年5月末に、ガソリンスタンドで給油する際、教諭はそのポイントカードの全額2000円分を支払いの一部に充てるなどしたということです。

 教諭は去年7月に占有離脱物横領の疑いで検挙され、12月には千葉簡易裁判所から罰金10万円の略式命令を受けていましたが、これを学校に報告していませんでした。8月、被害者から県教委に対し、この教諭に関する苦情があったため発覚しました。

 県教委は各学校に対し「厳正な服務規律を保持するよう指導を徹底する」としています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする