砥部町で臨時校長会 交通ルール順守を 酒酔い運転で教師が検挙【愛媛】
テレビ愛媛 2020/9/14(月) 13:42配信
愛媛県砥部町の小学校の男性教師が、酒酔い運転で検挙され運転免許取り消しの処分を受けた問題で14日、町の臨時校長会が開かれ、教育委員会は交通ルールの順守などを指導しました。
この問題は今年2月、砥部小学校の50代の男性教師が、勤務後に酒酔い運転で検挙され、6月に3年間の運転免許取り消しの処分を受けるなどしたものです。
この問題を受けて砥部町教育委員会は、町内全ての小中学校を対象に臨時の校長会を開きました。
砥部町教育委員会・大江章吾教育長
「砥部小学校では、これから児童の心のケアや地域からの信頼回復に努めてください」
臨時校長会の中で大江省吾教育長は、交通ルールの順守や飲酒運転の撲滅など4項目について徹底するよう各校長に指導しました。
この男性教師は現在休職中で、教育委員会は処分を検討しています。