「地毛証明書」廃止なのにアンケート・申し出用紙 三重

「地毛証明書」廃止なのにアンケート・申し出用紙 三重
朝日新聞デジタル 2021/7/16(金) 15:13配信

 頭髪の色が生まれつきのものかを確認するための「地毛証明書」の提出を求める校則が、全ての三重県立学校で今年度から廃止されたにもかかわらず、高校12校で地毛を報告する用紙の提出などを求めていたことが、県教育委員会の調査で明らかになった。

 県教委生徒指導課によると、6月22日に全ての県立学校に関する聞き取り調査を実施。その結果、高校6校でツーブロックの髪形を短髪に変えるよう指導していたことを把握した。

 これを受け、改めて各校に対し、地毛証明書の提出や下着の色の指定など、社会常識や時代に合わない「ブラック校則」の見直しの実態を聞き取った。すると、校則に地毛証明書の提出を求める記載はないが、高校12校で頭髪に関するアンケートや「申し出用紙」の提出を生徒や保護者に求めていたという。

 県教委の担当者は「校則への記載の有無に終始してしまい、各学校の実際の指導まで意図を浸透させることができなかった。来年度以降は全ての学校でなくなるようにしたい」と話す。県立学校の校則は今年度中に各校のホームページに掲載するという。(大滝哲彰)

—–

前にも書きましたが、生徒に「地毛証明書」の提出を要求するよりも、教師に「無犯罪証明書」の提出を要求すうほうが先だろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする