中1自殺で保護者説明会…遺族の音声開示要望に『批判された部分は切り取って開示』
MBSニュース 2022/10/6(木) 17:55配信
大阪府泉南市で中学1年の男子生徒が自殺した問題。泉南市教育委員会は、保護者説明会の音声について、批判部分を切り取って遺族に開示していたことがわかりました。
泉南市の中学1年生だった松波翔さん(当時13)は今年3月に自ら命を絶ちました。生前「いじめを受けたと相談しても教師が対応してくれない」などと母親に訴えていました。
半年以上経った10月3日に、市の教育委員会と校長による保護者説明会が行われ、参加した保護者からは「きちんと対応すればこんなことにならなかったのではないか」「対応が遅すぎる」などと市教委や学校を批判する声が上がり、保護者説明会は1時間20分にも及びました。
遺族はこの保護者説明会の音声データを開示するよう市教委に要望しましたが、開示されたデータは市教委や校長による冒頭の説明部分のみの15分程度だったということです。
泉南市教育委員会は「個人情報の観点から参加した保護者の了承なしに遺族へ音声データの提供はできない。隠す意図はなかった」としています。