教科書選定汚職 元中学校長を加重収賄罪で在宅起訴 大阪地検

教科書選定汚職 元中学校長を加重収賄罪で在宅起訴 大阪地検
毎日新聞 2022/11/21(月) 18:45配信

 大阪府藤井寺市立中学校の教科書選定を巡る汚職事件で、大阪地検は、教科書会社に便宜を図った見返りに現金3万円を受け取るなどしたとして、元校長の西留俊春容疑者(61)を加重収賄罪で在宅起訴した。

 一方、大阪区検は贈賄側の教科書会社「大日本図書」(東京)元取締役の男性(65)と同社関西支社の男性社員(35)を贈賄罪で略式起訴した。3人の処分はいずれも10日付。

 起訴状によると、西留被告は教科書選定委員だった2020年4〜7月、秘密事項とされている各教科書の特徴をまとめた資料などを漏らした見返りに、現金3万円を受け取ったほか、飲食やゴルフで計約3万4000円分の接待を受けたとされる。地検は認否を明らかにしていない。

 また、大阪簡裁(増田耕児裁判官)は10日付で、元取締役に罰金50万円、男性社員に罰金30万円の略式命令を出した。【木島諒子、砂押健太】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする