【山形】熱中症疑いで女子中学生死亡…校長会で「熱中症対応指針」の徹底指示 米沢市
さくらんぼテレビ 2023/7/30(日) 17:02配信
7月28日、米沢市で熱中症と見られる症状で帰宅途中に倒れた女子中学生が死亡したことを受け市の教育委員会が会見を開いた。
(米沢市教育委員会・土屋宏教育長)
「部活動を楽しみにし、元気に学校に出かけた当該生徒さんを無事に帰すことができず言葉もありません。あらためて命を守る教育の徹底を図って参ります」
米沢市の教育委員会によると、生徒が倒れた28日、学校では午前8時半から11時まで部活動を行う予定だったが、顧問の判断で練習を1時間早く切り上げた。
市は環境に合わせた水分補給や通気性の良い練習着を着るなどガイドラインを設けていて、現場での対応に問題はなかったとしている。
市は30日午前、小中学校の校長を集めた臨時の会議を開き、ガイドラインの徹底を
指示した。また、「暑さ指数」を参考に各学校判断としていた部活動を、熱中症警戒アラートが出ている場合は原則中止することにした。
(米沢市教育員会・土屋宏教育長)
「暑くなっている状況を受けしっかりひとつひとつ検証し、その上で対策を講じていかなければいけない」
女子生徒が通っていた中学校では、31日に全校集会を開き、概要や今後の対策を説明することにしている。