東稜高・いじめ報告書、熊本県教委がホームページで公開 「重大事態」認定案件で初

東稜高・いじめ報告書、熊本県教委がホームページで公開 「重大事態」認定案件で初
熊本日日新聞 2023/8/2(水) 19:55配信

 東稜高(熊本市東区)の元生徒の男性(24)が、在校中に受けたいじめに関する第三者機関の調査報告書の公表を求めていた問題で、県教育委員会は2日、一部黒塗りにした報告書の全文をホームページに掲載し、公表した。

 県教委が、いじめ防止対策推進法に基づき「重大事態」と認定した案件の調査報告書をホームページに公開したのは初めて。全文公表を望む元生徒側の意向に加え、いじめの調査結果について「特段の支障がなければ公表することが望ましい」とする国のガイドラインを踏まえて判断した。

 報告書は22�蓮7舒泙篁�実認定のうち、個人の特定につながる可能性があると判断した3カ所を黒塗りにした。ホームページでの公開は、報告書を元生徒側に提出した昨年10月3日から5年間。

 今後は、ホームページでの公表を原則とするという。県庁で記者会見した学校安全・安心推進課の木山邦博審議員は、「一方で公表を望まない被害者もいる。意向を丁寧に確認しながら対応していきたい」と述べた。(臼杵大介)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする