「あんたらはコマ」こども園幹部が暴言か パワハラで保育士一斉退職へ 大阪・堺市
日テレNEWS NNN 2024/3/15(金) 21:42配信
大阪府堺市の認定こども園で、パワハラを理由に保育士が一斉退職の意向を示しています。
◇
保護者
「11日に配られた保護者説明会開催についてのお知らせのお手紙になります」
大阪府堺市の認定こども園「あいあい浜寺中央こども園」で今週、急きょ、保護者説明会が開かれました。そこでわかったのが、パワハラの実態でした。
保育士(13日、保護者説明会の音声データ)
「(会長が)我々のことを“コマ”と言ったんです。我々はコマではありません。感情を持った人です。保育士です」
複数の関係者によると、園の理事長の母親で“会長”と呼ばれる女性幹部が保育士に「あんたらは“コマ”」などの暴言を吐き、日常的に怒鳴りつけるなどのパワハラを繰り返したほか、複数の職員が人手不足を訴えていたにもかかわらず、改善しなかったということです。
3月末までに園長のほか、12人いる正規雇用の保育士のうち、10人ほどが退職する意向を示していて、4月以降、園は保護者に対し、他の園に移るよう促しています。
保護者
「次の転園先をどうすればいいのか。どこに転園できるかもわからないですし」
こども園には約160人の園児が通っています。説明会では、保護者から怒りの声も上がりました。
保護者(13日、保護者説明会の音声データ)
「理事長はどう思っているのか、あなたの思いを聞きたい。パワハラの行動があったという事実を把握していたのか、それもあわせてお答えください」
理事長(13日、保護者説明会の音声データ)
「園長からもそういう話は聞いていました。私自身の力不足で抑えられなかったというところです」
堺市は、「希望通りの転園がかなうかはかなり難しい」と話しています。