教育再生実行会議:いじめ出席停止「必要」 越市長、提言に賛同−−大津 /滋賀

教育再生実行会議:いじめ出席停止「必要」 越市長、提言に賛同−−大津 /滋賀
毎日新聞 2013年3月5日(火)16時7分配信

 大津市の越直美市長は4日、政府の教育再生実行会議が先月26日に出した提言で、いじめた児童・生徒を出席停止にする措置の活用を促したことに対し、「実効性ある対策として必要だと思う」と賛同する考えを示した。
 同日の定例記者会見で質問に答えた。越市長は、会議がいじめ対策の提言の柱に据えた「第三者組織の設置」について、市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を念頭に「今回の大津市の問題を通じて第三者委が有効に機能するし、必要だと思った」と強調した。
 一方で、提言のスクールカウンセラーの配置促進に対しては「守秘義務の問題や学校との関係について、(中2自殺を巡る)第三者委の報告書で問題が指摘されている。人数を増やす前に、そうした問題点を解決することが大津では先決だ」と述べた。【千葉紀和】
3月5日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする