愛媛県が発注した公共工事の入札で非公表の価格を漏らし入札させたとして、官製談合防止法違反などの疑いで愛媛県の課長が逮捕されました。 官製談合防止法および公契約関係競売等妨害の疑いで逮捕されたのは愛媛県中予地方局建設部河川砂防課長の鈴木俊博容疑者(58)です。 警察によりますと、鈴木容疑者は去年2月、愛媛県が発注した久万高原町内の公共工事の入札で、非公表の価格を漏らし公平な入札を妨害した疑いが持たれています。 愛媛県のOBで会社員の宮崎裕文容疑者(61)、久万高原町にある久保建設の代表取締役、久保陽生容疑者(61)、久保建設の従業員、大西聖容疑者も公契約関係競売等妨害の疑いで逮捕されました。 鈴木容疑者は県OBの宮崎容疑者に非公表の価格を教え、宮崎容疑者が大西容疑者を通じて代表取締役である久保容疑者に価格を伝え、工事を入札したということです。 鈴木容疑者は当時、愛媛県の久万高原土木事務所の建設課長で、入札の価格を知る立場にいたということです。 警察は4人の認否を明らかにしていませんが、鈴木容疑者に対価が支払われた可能性や他に不正に関わった人物がいないかなどについて捜査を進めるということです。