去年9月、神奈川県横須賀市の国道で起きた死亡事故で、車を運転していた在日アメリカ海軍の兵士が在宅のまま起訴されました。 過失運転致死の罪で在宅起訴されたのは、在日アメリカ軍・横須賀基地に所属する旗艦「ブルーリッジ」の2等兵曹、ジェイデン・エドウィン・ラノス被告(22)です。 起訴状などによりますと、ラノス被告は去年9月、横須賀市の国道で車を運転中に、右折禁止の交差点を右折して、対向車線を直進してきたバイクと衝突し、バイクに乗っていた会社員の伊藤翼さん(22)を死亡させた罪に問われています。 関係者によりますと、これまでの取り調べに対しラノス被告は容疑を認めたうえで、「食事に行くつもりだった」と供述しているということです。 日米地位協定では、公務中ではない兵士が起こした事件や事故では、日本の警察が容疑者を現行犯逮捕することができます。 ラノス被告は当時公務中ではなく、現場に駆け付けた警察官が捜査を始めていましたが、後から来た憲兵隊に連れられて、現場で事情聴取を受けずに横須賀基地に戻っていました。 その後、在宅で捜査が進められ、検察官は日米地位協定の取り決めに基づいて、書類送致されてから20日以内に起訴または不起訴にするか、米軍側に通告することが求められていました。