スイスの男性医師をかたり、英会話アプリで知り合った愛知県の女性から現金をだまし取ったとして、ガーナ国籍の自称ヒップホップアーティストの男(21)が逮捕されました。 警察によりますと去年8月、岡崎市の66歳の女性のもとに英会話アプリを通じて、「スイス出身の男性医師」をかたる人物から、「語学学習のためにあなたとつながりたい」と英語でメッセージが送られてきました。 女性は別のSNSに誘導され、「親が石油会社をやっていて、550万イギリスポンド(10億6500万円)の遺産がある」、「金をおろすために手数料がかかる」などとウソを言われ、指示された口座に170万円を振り込んだということです。 不審に思った家族の助言で女性が警察に相談をしたことで発覚。警察はきのう現金の一部を引き出すなどしたとして、ガーナ国籍の自称ヒップホップアーティスト・アダムス・シェリフ容疑者21歳を逮捕しました。 男性医師をかたった人物は逮捕された男(21)とは別の人物で、警察が捜査しています。女性は「語学学習の友達を助けたかった」などと話しているということで、SNSで恋愛感情や親近感を抱かせる同様の手口の詐欺は、愛知県内で3月だけで23件発生し、被害額は3億円を超えています。