出題ミスで20人追加合格=国学院大、日本史で
時事通信 2011年7月14日(木)13時1分配信
国学院大は14日、今年2月に行われた入試で出題ミスがあり、20人を追加合格させたと発表した。出版社から6月に指摘があったという。
同大によると、出題ミスがあったのは全5学部を対象としたA日程(3教科型)で行われた一般入試の日本史。江戸時代の国内産業に関する資料の空欄を埋める問題(配点2点)で、五つの選択肢の中に正解がなかった。
同大は、全員をこの問題について正解扱いとすることを決定。学部教授会で再判定した結果、3学部6学科で計20人の追加合格を決めた。
追加合格者のうち、同大のほかの学部などに入学していたのは3人だった。対象の全員に見舞い金10万円を支払うほか、入学希望者で他大学に入学している場合は、その大学に支払った入学金や授業料を補償するなどして対応する。