県教委:不祥事急増受け、臨時に校長会議 /群馬

県教委:不祥事急増受け、臨時に校長会議 /群馬
毎日新聞 2011年9月3日(土)12時31分配信

 県教委は2日、教職員による酒気帯び運転やわいせつ行為などの不祥事が急増していることを受け、市町村立小中学校長と市町村教委関係者を集めた臨時校長会議を玉村町内で開催した。555人が集まり、吉田シヅエ県教育次長は「信頼される学校作りに励んでほしい」と呼びかけた。
 県教委によると、今年4〜8月の懲戒処分は6件で、既に前年度の5件を上回っている。会議では教職員の服務規律の確保・徹底を各校長に求め、吉田次長は「一人一人の教職員の実態を把握し、管理職として一大事になる前に指導してほしい」と述べた。
 懲戒処分対象は、▽▽前橋商の男性教諭が生徒に暴力▽▽▽
 1日には【鳥井真平】

9月3日朝刊

シェアする

フォローする