個人情報:県立高2校でも指導要録紛失 盗難の可能性も /鹿児島

個人情報:県立高2校でも指導要録紛失 盗難の可能性も /鹿児島
毎日新聞 2011年9月27日(火)13時2分配信

 県教委は26日、県立武岡台高と県立鹿屋高でも生徒の個人情報が書かれた指導要録の行方がわからなくなっている、と発表した。県立鹿児島中央高が計117人分の指導要録を紛失したことを受け、全県立高と特別支援学校で調査を実施し、発覚した。新たにわかった2校は盗難の可能性もあるとみて、県警に相談したという。
 県教委によると、紛失したのは2校とも02年3月卒業の3年生1クラスずつの指導要録で、武岡台高が38人分、鹿屋高が39人分。今回の調査で、職員室の鍵付き金庫からなくなっていることに気づいた。鍵は両校とも教頭が管理し、紛失の経緯は不明という。
 学校側は、卒業生と保護者に対して電話による状況説明と文書によるおわびを発送したという。

9月27日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする