大阪府 朝鮮学校の授業視察 補助金申請 4校で内容確認

大阪府 朝鮮学校の授業視察 補助金申請 4校で内容確認
産経新聞 2012年3月14日(水)15時38分配信

 大阪府内の朝鮮学校の初・中・高級10校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」が、8校への平成23年度分の補助金約8100万円の交付申請をしたことを受け、府は14日、授業の内容が日本の学習指導要領に沿っているかなどを確認するため、4校の授業の現地調査を行った。

 大阪市東淀川区の初・中級学校では、韓国併合など近代史の授業を視察。担当者は記者団に「日本の教科書の記述と大きく異なる点はなかった」と語った。大阪府はすでに、教室や職員室から金正日総書記らの肖像画が撤去されていることを確認している。

 この日の調査結果と併せ、今後財務状況などをチェックし、問題がなければ、来週中にも補正予算案を提案する。

 朝鮮学校への補助金支給について、大阪府では学校側に対し、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との関係を清算▽金正日総書記らの肖像画を教室から撤去する−などの4要件を提示している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする