教育有識者会議:教員資質向上へ、設置 県、来月初会合 /長野
毎日新聞 2012年6月16日(土)13時5分配信
県内公立学校の教職員の不祥事が相次いでいる問題で、県と県教委は15日、県教育の総合的な在り方や、教員の資質向上策を話し合う有識者会議を設置すると発表した。今後、外部委員を選任し、7月に初会合を開く。
有識者会議では、小中学校教員について県教委が人事権、市町村教委が管理・監督権を分担する現行制度の是非も議論する。
阿部守一知事は15日の定例記者会見で「人事を扱う所が『管理監督をするのが自然』という思いがあるのは確かだ」と市町村教委から県教委への権限移譲にも言及した。有識者会議に「不祥事をなくすというレベルのことを検討してもらうのは当然。教育行政の在り方全般にまで踏み込んでほしい」と求めた。
県は有識者会議の設置費用346万円を盛り込む補正予算案を6月県議会に提出する。【仲村隆】
6月16日朝刊