全身6ヵ所負傷、市教委説明と食い違い 大津いじめ教師暴行

全身6ヵ所負傷、市教委説明と食い違い 大津いじめ教師暴行
京都新聞 2012年8月23日(木)11時9分配信

 大津市の中2男子生徒自殺問題で、男子生徒をいじめていたとされる同級生が今年5月、女性の担任教師に暴行した問題で、教師は小指の骨折だけでなく、顔や胸など全身の計6カ所を負傷していたことが22日、関係者への取材で分かった。大津市教委は当初、報道機関の取材に「暴れる生徒を教師が止めようとして小指を負傷した」と説明していた。
 関係者によると、体育館で修学旅行の事前指導中に同級生が家に帰ろうとしたため、教師が制止しようと更衣室に連れて行った。すると、男子生徒から拳で上半身を殴られたり、下半身を蹴られるなどの暴行を受けたという。教師は小指骨折のほか、顔や胸、脇腹など計5カ所に打撲やすり傷を負い、病院で全治1カ月の重傷の診断を受けたという。
 大津市教委は、この問題が明らかになった今月9日、取材に対し小指骨折しか説明しておらず、「暴れる生徒の足が当たった。教育的配慮から警察に被害届は出さない」などと説明していた。
 同市教委は一連の対応について、「学校から、顔や脇腹をたたいたり蹴ったりしたという報告はあったが、具体的なけがの報告はなかった」としている。滋賀県教委は6月、市教委に被害届を提出するよう指導している。

—–

<大津いじめ>女性担任、小指骨折以外に4カ所けが
毎日新聞 2012年8月23日(木)19時2分配信

 昨年10月に自殺した大津市立中学2年の男子生徒をいじめたとされる同級生3人のうちの1人が担任の女性教諭に重傷を負わせた問題で、市教委が当初説明した小指の骨折以外にも4カ所を負傷していたことが23日、分かった。市教委は「内部の連絡ミス。隠そうとしたわけではない」としている。

 担任教諭は5月30日、3年生向けの修学旅行の事前指導中、帰宅しようとした生徒を注意。生徒が手足を振り回し、左手小指にひびが入った。市教委によると他にも生徒に両腕をつかまれるなどした際、両腕と脇腹、みぞおちに打撲などのけがをしたという。

 市教委は「報道各社に説明した担当者にけがを網羅した資料を渡していなかったため、小指骨折しか言わなかった」と釈明。滋賀県警や県教委から被害届の提出を求められていることについて、「(5カ所の負傷は)学校からは発生直後に報告を受けた。出さない判断に変わりはない」とした。【加藤明子】

シェアする

フォローする