甲州の小学校長盗撮:県内校長ら緊急会議 綱紀粛正、改めて訴え−−県教委 /山梨

甲州の小学校長盗撮:県内校長ら緊急会議 綱紀粛正、改めて訴え−−県教委 /山梨
毎日新聞 2013年2月15日(金)12時41分配信

 甲州市の小学校長が女性を盗撮した疑いで逮捕された事件を受け、県教委は14日、県内各市町村の公立小中学校長や教育長らを対象とした緊急会議を笛吹市で開催した。小学184校、中学87校の校長・教頭らが出席。県教委側は綱紀粛正と再発防止を改めて訴えた。
 緊急会議では県教委義務教育課の渡井渡課長が「不祥事の背景に教職員の意識の甘さがある」と述べ、服務規律の順守や公務員倫理の徹底を呼びかけた。学校管理者として教員らが「フェイスブックやツイッターなどに不適切な書き込みをしていないかなど、細かい点にも気を配ってほしい」と求めた。また、体罰問題について来週以降、児童生徒を対象にした文部科学省のアンケートを配布することなども伝えた。
 小学校長は今月2日、笛吹市内の量販店で20代女性のスカート内にデジタルカメラを向けて撮影したとして県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。【屋代尚則】
2月15日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする