研修会:県教育長が「良識を」 県立高の不祥事続発で /福島

研修会:県教育長が「良識を」 県立高の不祥事続発で /福島
2009年7月30日13時1分配信 毎日新聞

 県立高校の講師の不祥事が相次いでいるため、県教育委員会は29日、福島市で県北地区の県立学校に勤める常勤と非常勤の講師を対象にした研修会を開いた。遠藤俊博県教育長は「5月中旬から6月にかけて不祥事が多発した。教員である前に良識ある人間であってほしい」と節度ある行動を求めた。
 県教委は8月6日までに、他の県内6地区でも同様の研修会を実施する。県教育委員は同12日まで、県内全59市町村の教育委員会を訪ね、不祥事の防止対策や人事上の課題について意見交換する。
 同教委は今年度、相双地区で女子高生を連れ出してキスをした男性常勤講師を懲戒免職にするなど講師計3人を処分した。県教委は6月にも臨時の県立学校長会議を開いて再発防止を指示している。【金寿英】

7月30日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする