いったい何が?相談に訪れた交番で激高 固定電話機を相談員に投げつけ…公務執行妨害容疑で無職の男(31)逮捕 札幌市東区

10日午前、札幌市東区の交番で、交番相談員に固定電話機を投げつけて職務の執行を妨害したとして、31歳の男が逮捕されました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む無職の男(31)です。 この男は、10日午前11時ごろ、札幌市東区の丘珠交番で、設置されていた固定電話機を、64歳の交番相談員の男性に投げつけて、職務の執行を妨害した疑いが持たれています。 当時、交番の警察官はパトロール中で、不在だったため、被害にあった交番相談員が男を取り押さえ「交番内で電話機を壊した犯人を取り押さえている」と札幌東警察署に通報、現行犯逮捕されました。 警察によりますと、男は、自分に関する相談をする目的で、母親と一緒に交番に来ました。 椅子に座り、会話を始めて間もなくして、男は激高して、置かれていた固定電話機を両手で持ち上げ、交番相談員に投げつけたということです。 電話機は相談員には当たらずけがはありませんでしたが、固定電話機が一部が破損しました。 警察の取り調べに対し、無職の男(31)は、容疑を認めているということです。 警察は、男の動機や相談内容について詳しく調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする