宇治の教師、生徒の個人情報紛失 京都

宇治の教師、生徒の個人情報紛失 京都
産経新聞 2010年11月30日(火)7時57分配信

 宇治市教委は29日、市立北槇島小学校の30歳代の男性非常勤講師が、今月26日に校内で、児童192人(3~5年)の名前と理科のテストの点数が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。

 市教委によると、講師は4時間目にUSBメモリーを付けたパソコンを使って授業を行い、終了後、職員室に戻り確認したところ、USBメモリーの紛失に気づいたという。

 USBメモリーは個人用で、児童の個人情報のほかに授業で使う教材の文書も入っていた。学校では教師らが児童の自宅を訪問、経過を説明し、謝罪した。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする