川口市不登校訴訟 教師の体罰を認めて処分していた市教委が、なぜか前言を翻した

川口市不登校訴訟 教師の体罰を認めて処分していた市教委が、なぜか前言を翻した
元生徒側は「裁判に誠実に向き合っているとは感じられません」
文春オンライン 渋井 哲也 2020/08/06

 埼玉県川口市の市立中学校で元生徒・加藤健太さん(仮名・17)が在学中に不登校になったのは、同級生からのいじめや部活動顧問からの体罰をめぐる学校や市教委の対応が不適切だったためとして、損害賠償を求めている裁判の口頭弁論がさいたま地裁(岡部純子裁判長)で7月29日に開かれた。

 市側は、顧問教諭の体罰を否定する主張をした。市教委はこれまでに顧問教諭の体罰を認めて、訓告処分にしている。加藤さんの弁護士は「市側は、裁判に誠実に向き合っているとは感じられません」と話している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする