七北田小学校の男性講師 いじめ調査改ざん受け研修会 市立小中高の校長対象〈仙台市〉

七北田小学校の男性講師 いじめ調査改ざん受け研修会 市立小中高の校長対象〈仙台市〉
仙台放送 20201/12/24(木) 19:32配信

仙台市泉区の七北田小学校の男性講師がいじめ調査の結果を改ざんしていた問題を受け、仙台市は12月24日、校長を対象とした臨時の研修会を開きました。

この研修会は、七北田小学校の男性講師が、いじめの実態把握調査でいじめが「ある」と答えた児童の回答を「ない」と書き換えるなど、児童22人分の回答を改ざんしていたことを受けたものです。24日は、仙台市立の小・中・高校の校長など189人が参加しました。
仙台市によりますと、研修会では文部科学省の職員から「アンケートの有効性」や「組織としていじめに対応する大切さ」について、指導があったということです。また、市の教育長や教育委員会からは、いじめアンケートの保存・管理を徹底することや教員・講師への面談を増やしていくよう各学校に求めたということです。

研修会に参加した校長
「チームとして、どのように取り組んでいかなければならないかということについては、学校に落として、もう一度具体的に考えていかなければいけない。やはり日々の相談体制をきちんと明確にしていかなければならない」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする