万引きで現行犯逮捕→車2台パンクさせ再逮捕→商業施設でヒーター2台持ち去りも判明 高校教諭が懲戒免職
富山テレビ 2021/12/3(金) 20:22配信
県教育委員会は3日、窃盗や盗撮などをしたとして逮捕された教員2人を、それぞれ免職と停職6カ月とする懲戒処分を発表しました。
処分を受けたのは、との2人です。
54歳の男性教諭は今年7月、氷見市の商業施設で培養土を万引きしたとして現行犯逮捕され、駐車中の車2台のタイヤをパンクさせていたこともわかり、再逮捕されました。
その後、教育委員会の聞き取り調査で、去年2月にも氷見市内の商業施設でファンヒーター2台を持ち去っていたことも判明し懲戒免職処分となりました。
また、41歳の男性教諭は今年8月、砺波市のコンビニエンスストアで女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕され、停職6カ月の処分となりました。
この男性教諭は、3日付けで依願退職したということです。
県教育委員会では、教職員への注意喚起や指導を徹底し再発防止に努めるとしています。
他人の車のタイヤをパンクさせた疑いで、ことし7月に逮捕・送検されていた氷見市に住む高校の男性教諭について、検察は3日付けで不起訴としました。
男性教諭は去年12月、氷見市内の教育施設で駐車中の普通乗用車2台のタイヤに鋭利な用具を突き刺してパンクさせたとして、ことし7月に逮捕・送検され、警察の調べに対し容疑を否認していました。
この教諭について、富山地方検察庁高岡支部は3日付けで不起訴としました。不起訴の理由は明らかにしていません。
教諭は窃盗の疑いでも逮捕・送検されましたが、検察は既に不起訴としました。
今月、窃盗の疑いで逮捕された高岡工芸高校の男性教諭について、警察は21日、他人の車のタイヤをパンクさせた疑いがあるとして再逮捕しました。教諭は容疑を否認しています。
器物損壊の疑いで再逮捕されたのは、高岡工芸高校教諭で氷見市加納の岩上浩一郎容疑者(54)です。
警察によりますと、岩上容疑者は、去年12月24日の正午すぎ、氷見市内の教育施設で駐車中の普通乗用車2台のタイヤそれぞれ1本に、鋭利な用具を突き刺してパンクさせた疑いがもたれています。
岩上容疑者は、容疑を否認しているということです。
県教育委員会によりますと、この日、岩上容疑者は有給休暇を取得していたということで、警察は調べを進めています。
岩上容疑者は、今月10日に氷見市内の商業施設で培養土を盗んだ疑いで現行犯逮捕され、警察はこの容疑についてはきょう付けで処分保留としました。
県教委は、事実確認をしたうえで厳正に対処するとしています。
29日午後、砺波市内の店舗で女性のスカートの中を盗撮をしたとして、警察は、南砺市の教員の男を現行犯逮捕しました。
県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは南砺市の義務教育学校「南砺つばき学舎」の教員、堀内隆志容疑者(40)です。
砺波警察署によりますと、堀内容疑者は29日午後1時30分ごろ、砺波市のコンビニエンスストアで30代の女性客のスカートの中をスマートフォンで撮影した疑いが持たれています。
警察の調べに対し、堀内容疑者は容疑を認めているということです。