酒田女子中学生自殺問題 第三者委報告書「1月中にめど示したい」 山形県酒田市

酒田女子中学生自殺問題 第三者委報告書「1月中にめど示したい」 山形県酒田市
さくらんぼテレビ 2021/12/8(水) 18:29配信

2021年2月、酒田一中に通う女子中学生が学校から飛び降りて自殺した問題。酒田市の第三者委員会が10月から行っている「自殺」と「いじめ」の因果関係に関する調査の進捗について、8日、酒田市の鈴木和仁教育長が会見を開いた。

(酒田市教委・鈴木和仁教育長)
「関係者への聞き取りも進めている。調査・審議は着実に進んでいると聞いている」

市の第三者委員会は、これまでに非公開で7回の会合が開かれた。11月には、酒田一中の全校生徒を対象に、女子生徒へのいじめに関する独自のアンケート調査も「記名式」で行われた。

主な内容は「自殺した女子生徒へのいじめを、直接、見たり聞いたりしたことがあるか」と問うもの。現在は、回収したアンケートの内容を精査しているということだ。

また、第三者委員会のメンバーが、関係する生徒や教師、そして遺族からも聞き取りを進めているという。第三者委員会の報告書がまとまる時期ついて、鈴木教育長は、「来月中には、報告時期のめどを伝えられればと思う」と話した。

(酒田市教委・鈴木和仁教育長)
「(第三者委は)本当に真摯に取り組んでいただいているのでその結果を待って真相究明と再発防止に全力を尽くしていきたいと思います」

カテゴリ 

シェアする

フォローする