秀岳館高校 上級生から暴力受けた生徒の『辞退届』返却 『転学』が可能に 【熊本】
TKUテレビ熊本 2022/5/19(木) 21:01配信
秀岳館高校男子サッカー部で今年3月、入学予定だった県外出身の当時中学3年の男子生徒が先輩から暴行を受け入学を辞退した問題で、18日、秀岳館高校から
『入学辞退届』を返却されたことが分かりました。
被害を受けた生徒は現在も他の学校に進学出来ていませんが、入学辞退届が無効になることで制度上、『転学』が可能になるということです。
この生徒の母親によりますと、今年3月、秀岳館高校サッカー部に入部予定だった当時中学3年の男子生徒が寮の食堂で、上級生から暴行を受けるなどしたため4月の入学式前に入学を辞退したということです。
この生徒は、他の学校への転学を希望しましたが、入学辞退したのが入学式の前だったことから秀岳館高校へは「入学していない」とみなされ転学の手続きがとれず
いまだ学校には通えていない状況です。
母親によりますと、18日、秀岳館高校から入学辞退届が返却され、「暴力行為への謝罪」と「転学に向けて誠意を持って対応する」との文書が同封されていたということです。
母親は、入学辞退届が無効になることを了承する文書を19日学校側へ郵送しました。
これで、この生徒は秀岳館高校へ入学したことになり制度上、他の学校への『転学』が可能となります。
しかし母親によりますとこの生徒が転学を希望した3つの学校のうち、2つの学校からはすでに入学を断られたということです。
母親はTKUの取材に対し「一つのハードルはクリアしたが受け入れてくれる学校があるか分からない。息子が高校に通う姿がまだ想像できない」と不安を口にしています。
県や学校はこの生徒の転学に向けて最大限、支援していくとしています。