柔道整復師の試験問題漏洩 容疑で財団理事ら逮捕 警視庁
産経新聞 2022/10/5(水) 17:37配信
柔道整復師の国家試験に関する情報を漏らしたとして、警視庁捜査2課は5日、柔道整復師法違反の疑いで、公益財団法人「柔道整復研修試験財団」の理事、三橋裕之容疑者(64)=東京都北区=と、問題作成を担当していた黒田剛生容疑者(62)=東京都葛飾区=を逮捕した。捜査2課は2人の認否を明らかにしていない。捜査2課は5日、東京都港区にある同財団を家宅捜索した。
逮捕容疑は共謀の上、今年2月、黒田容疑者が作成に関わっていた柔道整復師の国家試験の問題について、複数回にわたり、三橋容疑者が講師を務める専門学校の教員のメール宛に、3月に実施された試験問題の要点となるキーワードを記載したデータなどを送信。教員に閲覧させて試験事務の秘密を漏らしたとしている。
柔道整復師の試験は年に1回、3月に実施している。過去5回の合格率は60%前後で、今年3月の試験では4359人中2740人(62・9%)が合格していた。
同財団は産経新聞の取材に対し、「二度とこのようなことがないよう、改善策を実施していきたい」とした。