入所外の児童に暴言や暴力 放課後クラブの男性支援員を懲戒解雇 小山町

入所外の児童に暴言や暴力 放課後クラブの男性支援員を懲戒解雇 小山町
あなたの静岡新聞 2023/6/3(土) 8:44配信

 小山町の各小学校区の放課後児童クラブを運営する町放課後児童健全育成会は2日、クラブに入所していない児童に対する暴言や暴力行為が認められたとして50代の男性支援員を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は5月29日付。

 同会によると、男性支援員は同月27日午後2時過ぎ、児童クラブの子どもを学校のグラウンドで遊ばせる「外遊び」の際、クラブに入所していない児童たちがスマートフォンで自身を撮影したと思い込み、腹を立てた。複数の児童に対し声を荒らげて暴言を吐いたほか、1人の尻を2回蹴り、毛髪をつかんで頭をたたいたとみられる。

 被害児童の保護者から抗議を受けた男性支援員が同会に報告した。児童がけがをしたという情報はなく、通常通り学校に通っているという。

 男性支援員は町内の放課後児童クラブで補助員を3年間ほど務め、昨年度に県の研修を受けて放課後児童支援員の資格を得た。普段から口調が荒い場面があったが、多くの子どもからは懐かれていたという。

 同会の小野勲夫会長は「再発防止に取り組んでまいります」とコメントを発表した。小山町こども未来課は「子どもに寄り添った支援が役割であるにもかかわらず、暴言・暴力行為を行ったことは誠に遺憾。町として改めて指導監督を徹底する」とした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする