「やらせ受験」謝礼か、入試経費90万使途不明
読売新聞 2013年3月21日(木)8時15分配信
大阪産業大学(大阪府大東市)が2009年度入試で、入学意思のない付属高校の生徒に受験させていた問題で、大学から同高に支払われた入試経費のうち約90万円が使途不明になっていることがわかった。
第三者委員会は、受験した生徒に支払われたとされる謝礼を捻出するためだったとみて調べている。
大学を運営する学校法人などによると、使途不明になっているのは、出題ミスを防ぐため、入試問題を事前点検してもらった同高教員に支払う手当。09、10年度で計約114万円だったが、うち約90万円について、帳簿上受け取ったはずの教員が、受け取りを否定しているという。
09年度の入試では、依頼を受けて経営学部を受験した生徒9人が複数の日程で計30回にわたり受験。1回5000円の謝礼が生徒に支払われたとされる。