足立区の中3自殺:第三者委初会合 委員は4人、いじめとの因果関係調査 /東京
毎日新聞 2013年3月29日(金)11時1分配信
足立区で10年10月、区立中3年の男子生徒が自宅で自殺した問題で、いじめと自殺の因果関係を調査する第三者委員会の初会合が28日、区役所であった。
委員は4人で、遺族が推薦した▽子どもの権利のための国連NGO(DCI)日本支部の横湯園子副代表▽いじめをなくす取り組みをしているNPOジェントルハートプロジェクトの武田さち子理事、区が推薦した▽PHP研究所の亀田徹・教育マネジメント研究センター長▽教育再生実行会議委員の鈴木高弘・専修大付属高校長。初会合では、委員長に横湯さん、副委員長に亀田さんが選ばれた。
学校の聞き取り調査で、男子生徒を侮辱する呼び名でからかういじめが確認されたが、区教委は11年1月、「自殺といじめの因果関係は不明」との調査報告書をまとめた。昨年7月、両親が第三者による再調査を区に求めていた。【大沢瑞季】
〔都内版〕
3月29日朝刊